自由が丘美容室エクリュの雨宮です。
ルーシーという映画を見まして、周りの評判もネットの評判もあまりよろしくない。
僕もルーシーを借りる前に、これどう?と友達に聞いたら
「うーん。。。」
という反応のなか強行突破で借りてきた訳なのですが、個人的には割と面白かったなと思うわけです。
私は映画の見る感性が歪んでいるのでしょうか・・・・w
スポンサーリンク
LUCY(ルーシー)のあらすじ
マフィアの闇取引に巻き込まれたルーシー(スカーレット・ヨハンソン)は、特殊な薬が入った袋を体に埋め込まれ運び屋にされてしまう。しかし、体内で薬が漏れたことで彼女の脳機能は驚異的に覚醒。脳科学者ノーマン博士(モーガン・フリーマン)が見守る中さまざまな能力が超人的に目覚める一方、少しずつ人間性が喪失し、自らを制御できなくなっていく。
https://movies.yahoo.co.jp/movie より引用
というあらすじ。
監督はリュック・ベッソン。主演はスカーレット・ヨハンソン。今週スカーレットヨハンソン2本目なんです。攻殻機動隊のハリウッドリメイクでも主演をしていましたね。観たばっかりで、ルーシーがスカーレットヨハンソンだって思わず借りたらあらwみたいな感じでした。
異常な身体能力になって、アベンジャーズに入れるくらの戦闘のポテンシャルになるw
脳の覚醒って怖いですね。w
何故僕は面白いと思ったのか・・・・ふとそれには理由がある事を思いつきました。
超能力者などの化学で解明できない超人は脳の覚醒をしているという話を昔から信じている。
いい大人が何言ってるんだよ・・・wとなりそうですが。
一昔前は結構こうゆう番組をやっていました。ルーシーの内容でもあるように、人間は脳を10%しか使っていなくて、一部の超能力者と呼ばれる人はのうを数%多く使えているのではないかと・・・・
※ルーシーみたいに100%覚醒させるとかは異常だと思いますけど。w
空中浮遊とか、透視とか世界に科学で説明できないものが存在していると思っていて、こうゆう番組を観るのが昔から好きだったんですよね。
あんまりここを強調しすぎると、頭がおかしいオカルト好きかと思われそうなので、このくらいにしておきます。w
自分も脳の覚醒をどうやったら出来るか真剣に考えたことがあったっ気がする。
小学生くらいの時ですけどね。w
超人になりたいとか、かめはめ波撃ちたいとか、アホな男子は真剣に考えたときがあるんじゃないかなって。。
仙人とか。謎に憧れを持ってみたりw
LUCYはそんな僕の好奇心をくすぐる話という事
脳の覚醒とは何て面白いコンセプトなんだろう・・・・・
現実では超人といわれれている人でさえ、十数%、そんなレベルなのに、どんどん覚醒していくルーシー。
もちろんSFな映画なので、100%覚醒したらどうなるという創造の世界なのですが、怖いもの見たさ、好奇心をくすぐるのですよね。
思ったよりもすごく深い話
人類の成り立ちから、人間の存在を証明するのもはなんなのか?
話の内容はとってもSFであり得ないことなのに、とっても勉強になる。
科学博物館とかそうゆうのを巡った時の感覚になんかにてるかも。
まとめ
ルーシー面白かったです個人的には。Twitterとかで反応を見るとそんなに批判的ない意見ばっかりでは無かったので少し安心しました。
映画を見るときにちょっとした前知識があると映画のみ方が変わったりします。僕の今回のルーシーがそうですね。
今回は「面白くないと評判の「LUCY」が面白かった。 脳をもっと使えたらと悩んだ事がある人は面白い映画。」というお話でした。
コメントを書く