自由が丘美容師エクリュの雨宮です。お休みで小旅行とも呼べる、「横須賀美術館」に行ってきました。奥さんが横須賀美術館でやっているという企画展がどうしても見たいと言われ。経路を聞いただけで僕的には挫折気味だったのですが。思い切って承諾をしていざ行くことに。
いったらいったでとっても写真の撮りがいがあって楽しかったんですけどね。
公式HP
「横須賀美術館公式サイト」環境全体が美術館をコンセプトに設計された美術館。前は東京湾、後ろは観音崎の自然の森という恵まれ…
経路については都内からだと東横線横浜→京浜急行(八景島シーパラダイスより奥)→馬堀海岸駅からバス
聞いただけでも乗り換えが複雑です。w
今回横須賀美術館に来た理由企画展「tuperatupera 絵本の世界展」
我が家でもお世話になっているtuperatuperaの絵本の企画展を見に来たのです。僕いかにも知ってる風で今言いましたけど、かわいい絵本だなくらいであんまり知らないんですけどね。w
*11月3日(祝・金)は無料観覧日です。
TRBîÆìÖqÉæéjbgB2002Næè®ðJnBI…
tuperatuperaってどんな人?

tupera tupera(ツペラ ツペラ)は、亀山達矢と中川敦子によるユニット。絵本やイラストレーションをはじめ、工作、ワークショップ、舞台美術、立体作品、アニメーション、雑貨制作など、様々な分野で幅広く活躍している。絵本に『かおノート』(コクヨ)『やさいさん』(学研)『うんこしりとり』(白泉社)『いろいろバス』(大日本図書)など著書多数。海外でも様々な国で翻訳出版されている。NHK Eテレの工作番組「ノージーのひらめき工房」のアートディレクションも担当。
wikipediaツペラツペラより出典
とかなり有名なユニットです。というか小さいお子さんが今現在いてEテレを観ている人なら知っているであろう、ノージーのひらめき工房をやっているのですね。どうりであの番組お洒落だなと思ったんだよね。ピンと来なくても下の画像をみたらあこれかとなってしまうでしょう。

これかわいいですよね。今日の展示観るとこの世界観にすごく納得。
横須賀美術館は広々としたロケーションにとってもお洒落な建造物
美術館のエントランスがまず写真撮りたくてうずうずするような。お洒落さ。平日だったのでほどほどの混みだったので、人が入り込まないタイミングを狙って撮影。混んでる日だと絶対に無理だろうなと思いました。
色々なところのガラスに「Y・O・K・O・S・U・K・A・M・U・S・E・U・M」って入っているのですけど。ガラスこの文字のセンスが個人的にはかなり好きでした。いやバランス良すぎですね。
これも結構気に入ってる。S逆だけど、文字後から付け足したんですか?といわんばかりの存在感。不思議な写真になります。
他の企画展も面白そうでした。
毛糸の企画展もやっていて。エントランスにも飾ってあってそこで少し楽しみました。
横須賀美術館は目の前が海で遊歩道で海岸お散歩ができる
久しぶりに海観た気がします。w海はきもちがいいですね。日帰りだと美術館いって海岸沿いをちょこっとお散歩して帰るくらいがちょうどよい感じでしょうか。
今日のおまけ写真
ぽちっとな。w これ結構なお気に入り写真です。
まとめ
完全に小旅行です。片道一時間半くらい。特急なら山梨帰れてしまいます。wでも来たかいはありましたね。とっても素敵な美術館なのでおすすめです。基本休日はカメラマンになっていますが。いつもの行動範囲だと撮れる写真も変わり映えしないので、たまにはちょっと遠出もいいですね。
ちなみに疲労困憊です。wよくねれそう。
今日のレンズたち
シグマのレンズはレビュー記事がありますのでそちらの記事もおすすめです。
マイクロフォーサーズの標準域単焦点をお探しの人にお勧めのコスパ最高のレンズ。…
パナライカ15mmのレビュー記事まだ書いてなかったなぁ。あとパナライカの42.5mm/f1.2もまだ書いていないので順次書いていきます。やる事たくさんあるわぁ。