自由が丘美容室エクリュの雨宮(@amedia_online)です。
今年もあとわずかですね。アイキャッチ画像になっている2018年の写真をこないだの渋谷にスナップをシに行った時に撮れたので、2018年の抱負記事に使おうと思っていました。(ちゃんと意図して撮りましたよ。w)
自由が丘美容室エクリュの雨宮(@amedia_online)です。 スナップ写真といえば28mmとか35mmが王道の画角…
2017年を振り返る
2017年は5月くらいからこのブログ(amedia-online)を立ち上げて半年以上が経ちました。ワードプレスに初挑戦をして色々苦労はしましたが何とか運営しております。日々勉強ですね。
美容師とカメラという組み合わせで興味を持ってもらえるように色々やっていきたいですね。
「美容師+○○」という立ち位置を確立したい。組み合わせ次第でオンリーワンの美容師という立場を確立する事もできるという話…
ワードプレスでHP作成もお仕事でさせてもらったりしたのは今年の大きなお仕事でした。
音楽家の原田智英さんの公式HPを作成
作曲家原田智英の公式webサイトです。劇伴制作、アーティストへの楽曲提供の情報のほか、自身のアーティスト活動なども掲載し…
HPの制作からHP内の写真を全て撮影させてもらいました。いい勉強になったなぁ。
とってもビックタイトルをやっている方なので作品をチェックしてみてください。
カメラも富士フイルムに変わって写真の質もアップしているので。2018年も公式HPの撮影をしていけたらいいですね。(オファーは来ているからやるんでしょうけど。)
ヘアスタイルの写真を雨宮らしいポートレート写真に。
ホットペッパーとかを見たことある人はなんとなくわかるかもしれませんが。似たような雰囲気の写真がおおいんですよね。せっかく写真が趣味なのでもっと自分を表現出来るヘアスタイル写真にしようというのがきっかけです。
趣味がカメラというのが最大限に生かされる職業なので。どんどんレベルアップしてきたいですね。
2018年どうしましょう。
さて2018年の抱負はどうしましょうか。とりあえず本業の美容師は頑張るとして、カメラを重点的にスキルアップしていければいいなと思います。
抱負
- 美容師とカメラという立場を確立していく
- ブログをリニューアルしたい
- インスタフォロワーを1000人目指す
- カメラの技術向上。色々な撮影方法を学びたい
1、美容師とカメラという立場を確立していく
2017年はその基礎づくりはしましたので2018年は本格的に始動していければいいなと…。日々のアップの仕方というのをテンプレを作るのか…
SEO的な問題を無視した記事をつくるのかなど。。。どうしても日々のヘアスタイルをアップするだけでは記事自体のパワーには欠ける。そこをどうやっていくのかが2018の課題
2、ブログをリニューアルしたい
ブログを一から新しくするというわけではなく。もう少しブログをセンスの光る感じにしていけたらいいなぁ。テーマとか文章の書き方とか…
2018年は有料テーマも視野に入れて色々検討していこう。
3、インスタフォロワー1000人越えをめざす。
目標は高く。w写真をガンガン投稿しているとじょじょにフォロワーは増えてきました。只今430人くらい。
800とかなんとなく中途半端な感じがするので、1000としておきます。w
絶対そんなに上手くはいかない・・・・w
4、カメラ技術の向上、色々な撮影をしてみたい
そう初めてカメラのブツ撮りをしっかりしてみた。思ったより楽しくてこれは技術をしっかり習得すれば色々つかえるなぁ。撮影の幅も広がるしなにかHPをお願いされた時とかに商品の撮影もできるなんて素敵じゃない。
(美容師は脳内の発想がこんな感じ…w)
美容師だけどライティングとかしたことないし。そのへんは学びたいなぁ~。スタジオワークをする機会はあまりないけど。