自由が丘美容室エクリュの雨宮(@amedia_online)です。
スナップ写真といえば28mmとか35mmが王道の画角でしょうが、あえて135mmの単焦点で渋谷でスナップをしてきましたのでつらつらと記事にしていこうかなと。
135mmが狙うのは10~15m先の世界。
135mmって切り取りすぎて近くは狙えないんですよね・・・当たり前ですが。
なら遠くのものを狙おうというわけです。
10m~15m先って扱いづらい気もするけど個人的には心地よい距離感。例えばこんな感じ
人混みの中の15m先って意識の外だから。カメラに意識が向くことはほとんどない。(稀にあるかもしれないけど、ほとんどない!)
換算135mmのf2というと被写界深度は浅いのでその人、その場所だけを印象的にできる。個人的にはこの感じが大好きで、中望遠単焦点だから出来る。
スクランブル交差点は人が多い。特に師走で学生も冬休みなのかいつもよりごった返している。
中望遠でしか出来ない立体感を楽しもう。
実際15m~20mくらい離れてるかもしれません。渋谷は海外の旅行者にはやっぱり名物なんだなって。みんな楽しそう。w
あまりに素敵だったのでぱしゃり。28mmでも35mmでも50mmでも絶対にでない立体感。
中望遠たのしいよ。
たまには太陽を入れてみたり(結構よくやる)
のんべい横丁の裏路地にねこちゃん。
135mmはスナップ用だよね?
富士フイルムの中望遠単焦点
富士フイルム関連記事
記事数が増えてきたので整理しました。関連記事はこちらから見ることができます。
- 富士フイルムボディに関する記事はここちら⇒
- 富士フイルムレンズに関する記事はこちら⇒
- 富士フイルムのまとめ記事はこちら(まだ無いよ。もうちょっと待ってね。)⇒
- 富士フイルムのレンタルサービスを利用した比較企画「富士レンタル通信」の記事はこちらから⇒