こんにちわ「髪を切って写真を撮る人」あめちゃん(@amedia_online)です。
衣替えをするタイミングで、初めての宅配クリーニングに挑戦したという話。
- 冬物のアウターをまだクリーニングに出せていない
- ちょっと高めのアウターを持っている
- クローゼットがいっぱいで冬物をしまう所がない

こんな人にはお勧めの記事です
春を過ぎたので衣替えついでにクリーニングに出したいと思った(重い腰をあげて)
春も過ぎるといよいよ薄手のアウターしか着る機会がなくなってきてクローゼットの奥にしまうのに、冬のアウターを洗濯したいなぁ~とずっとおもっていたのですが(思っていただけで気が付いたら春が終わっていた)
アウターってそんなに頻繁に洗うものではないんですけど、長く着るためにはケアが必要ですよね。
大事に着ている高い洋服は上手なところにお願いしたい
たとえばお気に入りのこのダウン。クレッタルムーセントいうブランドのダウンなんですが、実は近所の街のクリーニング屋さんでは断られてしまいました。(袖に方位磁石が付いているから?)という経緯があったりします。
まぁこのダウンがどうのという話は置いておいて、クリーニングで失敗して高い洋服がダメになってしまったなんて言う話も聞かないことも無いので、できれば上手なお店でお願いしたいというのが今回宅配クリーニングを選んだきっかけです。
自分の住んでいる街のクリーニング屋さんの口コミはなかなか出てこないけど、宅配クリーニングだとかなりの参考にできることが多いんです。過去の実績とかそいうのもでているで安心もできますしね。
今回使ったのは宅配クリーニングのリナビス

ネットで色々と宅配クリーニングを検索したり比較サイトを見たりしていて評判が良さそうなのがリナビスという宅配クリーニングの会社。
リナビス の実績を色々見てみると、モンクレールや、カナダグースとかタトラスとか、マッキントッシュとかマルニとか高級な洋服をおおく扱っているそうです。
無料8大おせっかいというのが良さそう
リナビスのウリは無料でおせっかいを焼いてくれるところです。
おせっかいというと聞こえが悪く感じますが、必要以上に丁寧にクリーニングや洋服のチェックをしてくれているそんな感じなんだと思います。
毛玉取り、ボタン修理とか、シミ抜き無料とか、あとは無料で9か月保管とか。
今回もう冬まで着ない厚手のアウターなので、無料で9か月保管してくれるというのに結構惹かれました。我が家は都内のマンション暮らしなので、どうしてもクローゼットが小さくていつもパンパンなんですよね、なので寒くなるまで保管してもらえるのはとってもありがたいなぁと。
3コースから選べる。お値段が決まっているので安心(今回は5点コースにしました)
リナビスのコースはこの三つ、数があっていればダウンであろうが、コートだろうが大物でも大丈夫だそうです。コースをあげるごとに、一枚当たりの料金は下がっていく感じになっていますね。
我が家はダウンとかなかなか洗えないコートとかを5点をチョイスしました。20点は大家族じゃないとそんなに出すものはなさそうですね。
ちなみに子供の洋服は140以下なら2点で大人の洋服の1点分という換算になるそうです。なので5点コースなら大人アウター4点に子供アウター2点でも大丈夫という感じ。
梱包セット到着から集荷、宅配クリーニングに出すまで。
というわけでネット上で会員登録を済ませ、今回は5点7800円のコースを選択しました。決済が済むと後日自宅に梱包セットが送られてきます。
こんなかんじの小さめの箱が送られてきます。
集荷キットは、ポスト投函でのおとどけです。となっているので、日にちが合わずなかなか受け取れなくて困るという事はまずはなさそうです。
内容物は、以下の三つ
- ヤマトさんの着払いの送り状
- 洋服をつめるための専用の緑の不織布の袋
- リナビスの申込用紙
不織布の袋はなかなかのサイズ。冬物5点は結構な量があるの。
冬物のアウターってかさばりますね。5点ってなると抱えて持つくらいのサイズ感になっています。これを近所のクリーニング屋さんにいっぺんにもっていこうと思うと・・・ちょっと萎えます(めっちゃ近所ならいいけど)

家の周りにクリーニング屋さんがないよって人には宅配クリーニングは向いてますよね♪

ここまで出来たらヤマトさんに集荷依頼をおねがいして回収してもらうのみです。集荷の電話番号はリナビスの申込用紙に記載があるのでその電話番号にかけると対応してくれます。
そんなに大した手間ではないので結構らくちんだな~という感じです。

ヤマトさんは頻繁に使い過ぎて顔見し知りになっているのでほんといつもありがとうございますw
そんな感じで人生初の宅配クリーニングの出荷が完了致しました♪
無料長期保管をお願いしたので結果は秋口に‥‥
ブロガー的には仕上がりを早く伝えなきゃいけないから、長期保存なんてせずに早く帰ってきてレポすればいいんですけど。そんな事は忘れて、とっても便利そうなので長期保管をお願いしてしまいました。
これで寒くなるまでの間のクローゼットのスペースはだいぶ確保できましたね。

忘れて洋服をたくさん買い足さないようにしないといけないですね・・・w
長期保存の後も再仕上げというのをしてからもらえるようなので、またレビューしたいと思います。
今回頼んで思ったのが、
- 冬物のアウターをまだクリーニングに出せていない
- ちょっと高めのアウターを持っている
- クローゼットがいっぱいで冬物をしまう所がない
以外にも思ったより冬物アウターがかさばるので、ちょっとクリーニング屋さんから遠いという人とかもドンドン便利なサービスを活用して、生活を楽にしていくのはいいなとおもいました。
是非まだクリーニングに出していない人は検討してみてはいかがでしょうか?