どうもあめちゃんです。
もう数日で2020年も終わりですが、今年買って良かったものを紹介していきます。
カメラ・レンズ
フィルムライカM4

ライカのデジタルをメイン機として使っているのでフィルム機も一度は使ってみたいということで導入しました。フィルムライカはデジタルとはまた違った物としての良さがある。フィルムの高騰が続いているのですが、逆にフィルムを楽しむなら今なのかなぁと思っています。数年後にとんでもない価格になっていたらもうはじめれないなと。
いやぁM4めっちゃいいですよ。ほんとおすすめ
ニコンD300s

今年は長年連れ添った富士フイルムを手放す事件が起こったのですが(ライカのレンズのせいで)それもこれも2020年現在のニコンのデジ一眼のコスパの良さと扱いやすさでやっていけるかもなとか思ったりしたのもきっかけ。
今レフ機市場が価格崩壊しているのでコスパ重視の人はほんとおすすめなのですよ。フルサイズ5万とかでいけますからね。光学ファインダーもすぐに慣れましたw
ライカレンズたち

なんか今年はライカのレンズがたくさん生えました。もちろん買って良かったもの達なのですが、先日レンズを個別の作例がのっているまとめ記事を書いたのでそちらをみていただくのがよいかも。
TAMRONの超望遠レンズ

野鳥を撮影するのが何気に好きなので、しっかりした超望遠レンズを買い直しました。秋口から野鳥をとりまくってますよw
今までは富士フイルムだったので富士だとXF100-400mmというレンズ一択のみだったのですが、Nikonレフ機に来ると選択肢は無限に広がるのがうれしい所なのですよね。サードパティーも充実しているのでコスト的にもかなり有利です。

カワセミ撮影は特にたのしいので2021年は野鳥仲間がもっと増えたらいいなぁー。
カメラアクセサリー
ライティングの機材

ストロボはずっと持っていたけど活用しきれていなった・・・美容室で、ライティングを組んでプロフィール写真を撮影したかったので念願のライティング機材を一式そろえました。ライトスタンド、ソフトボックス、アンブレラ。

そうこんな感じで、やり始めたらこれがめっちゃ楽しいんですよね。ストロボって光が強くて使いにくいイメージあるけどソフトボックスとかで光をうまく柔らかくするとめっちゃ奇麗。
「レンズを買うならストロボ買った方が変わるよ!」という話はよく聞いたりしますがほんとライティング機材はおすすすめしたい。
2020に勉強したのは光が大事だってことですね。光の質大事。
凄い高そうだけど実は全部で一万円以内で揃うのです。そしてこのセットはストロボをフルに生かせるアイテムなので是非お勧めしたいなと思っています。
ウエストポーチタイプのカメラバック

極小のカメラバックがほしくてたどり着いたのがLoweproのウエストポーチタイプのショルダーバック。
本当に小さいのですがカメラバック仕様になっていてクッション性のある素材になっています。ライカであればレンズを付けた1台と、レンズ2本がはいるサイズ感なので荷物を減らすのには最高のバックになった。
おいおいレビューは書いていきます。
ガジェット類
僕の場合は、ブログをスマホでも書いたりするので、外でサクッと作業できる環境を作れるアイテムが増えました。というか今はこの三つがないのは考えられないくらいに愛用しています。
極薄のスマホスタンド

このスマホスタンドほんと薄くて7mmくらいなんですよ。どこのポケットにでもはいるからかなり重宝します。
この記事書いた時結構気に入ってくれた人が多かった
折りたたみBluetoothキーボード

折り畳めるBluetoothキーボードはほんと便利。スマホで記事を書くときにめちゃくちゃ早いのですよ。(今スマホで書いてる)
スマホの画面が大きいのを持っている人なら想像以上にスマホでも快適にブログ書けるから試してみてほしいんですけどね。そうしたらipadとかさえ持ち歩かなくていいんですよね。ほんとの最軽量。
スマホにも使える超小型マウス

折り畳める超小型マウス。Bluetooth接続なのでスマホにも簡単に接続できるので毎日のように使っているのですが、ほんと便利。
Bluetoothキーボードと組み合わせて使えばほぼPCみたいなもんですよ(違うけどw)
日常のもの
ビームスのモンスターパーカー
久しぶりにアウターかったん!軍の防寒システムの一番外側に着るアウターのことをモンスターパーカーと呼ばれているのだけど、買ったのははじめてだけどめっちゃ暖かくてよい。
レジルのエコバック

毎回レジ袋のお金を払うのがなんかしゃくだから買ったエコバック。レジ袋をモチーフでコーデュラナイロンでつくっているので薄そうに見えて頑丈。
このエコバックは結構あたりだとおもう。
【まとめ】箱みかんは買った方がいい
2020年今年も(毎年のことだけど)色々買いましたねぇ~基本的にはよく吟味してこれだっっ!!!ってものを買っているので全部おすすめしたいよって感じなのですが、特に箱みかんだけは絶対にかってほしい。
有田のみかん(訳あり格安セット)

毎年冬に我が家は必ずみかんを箱で頼んでいるのですがTwitterで美味しいみかんを教えてほしいという話をしていたら、有田(ありだっていうのはじめて知ったぞ)みかんが定番においしいって。お値段と相談しながら訳ありを楽天市場で頼んでみたらめっちゃおいしかった。わけありはサイズがバラバラとかそんなんなのな?
冬の幸福度がだんちがいなの
〈大量入荷のため特売〉みかん 訳あり 有田みかん 10kg 和歌山県産 送料無料