センターパートのメンズヘアスタイルで、センスのいいインテリ感を狙う。

こんにちわ「髪を切って写真を撮る人」あめちゃん(@amedia_onlineです。

2017年くらいからやる人が少しずつ増えてきているセンターパート(真ん中分け)のヘアスタイルが人気です。かくいう僕も流行るだいぶ前からずっとセンターパートのヘアスタイルをやっていたのですが時代が追いついてきた?w

というわけではありませんが、個人的にとても好きなヘアスタイルなのでちょこっと思い入れがあったりします。

目指す髪型は坂本龍一さんです。

 

https://www.timeout.com/tokyo/music/interview-ryuichi-sakamotoより引用
広告

センターパートのメンズヘアはセンスのいいインテリ感を演出できる。

センターパート

センターパートは一般的には多分かっこよくはないヘアスタイルかもしれないです。

美容師が言うのも変ですが。正統派なカッコよさを求めていないのが、このヘアスタイルの憎いところ。一歩間違えばすごく昭和感が出たおじさんにもなりますし、洋服との相性というのもあるとおもいます。

 

センスのいいインテリ。

 

この髪型の落としどころはこんな感じのイメージが湧いてきます。俳優で言えば松田龍平さんとかが結構映画でインテリそうな役をやっている時はセンターパートがおおいんです。(余計にわかりづらくなってしまった。・・w)

 

どう?この髪型かっこいいだろ?というほど髪型は主張はしません。

 

 

センターパート
ちょっとオーバーサイズのシャツがよく似合う。

 

センターパート

 

広告

髪型とファッションの融合。

人はまずは初対面の人は外観からと言われるくらい。ファーストインプレッションが大事だったりする。このお客様は元からお洒落さんなのだが、センターパートという髪型も使いこなしている。

センターパートは昭和でもはやった髪型で、オールドな気分になりながら。最先端の髪型としても流行っている。

 

髪型もファッションも流行って面白い。

 

センターパートのセットのポイント。

センターパートの上手なセットの仕方としてあげれるのが

センターパートと言いながらセンターにしないというのがセットのポイント。

6:4?くらいがちょうどいいです。

鼻筋真ん中でパックリセンターから分けなくてもいいんです。

6:4くらいがちょうど良い理由として、トップの高さが出しやすいというのがあります。

それは髪の毛が本来落ちたい方向から逆に持ってかれているので、逆毛の状態になっているということが理由です。

 

どうしてもセットが上手にできない人はパーマもおすすめ

ストレートな髪質の人に多いかもしれませんが、

前髪の生え癖がすごく下に向かって生えている人は少しセンターパートの髪型をセットするのに苦労するかもしれませんね

 

全くできないというわけではなくパーマをすることで扱いやすくすることができます。

大人なメンズパーマスタイルは、朝のセットが楽になるスタイルがお勧め【自由が丘美容師】

パーマをかけるともう少しダンディな印象になりますね。♪

 

センターパートでインテリ感を出してみよう。

難しい髪型と思われがちなセンターパートの髪型について魅力を書いてみました。初めての挑戦には難しいかもしれませんが、ナチュラルな小洒落感をだしてみませんか?

 

 

 

雨宮隆一は東京自由が丘の美容室エクリュで働いています。ご予約のお客様は以下の方法がございます。

  1. お電話でのご予約
  2. LINE@でのご予約
  3. ホットペッパービューテーでのご予約

 

電話でのご予約

お電話でのご予約は営業時間内で受け付けております。それ以外の場合はホットペッパーやLINE@での世予約をご利用ください。

エクリュHPへ

 

LINE@でのご予約

LINE@というサービスを使って普段お使いいただいているラインからブログの新着状況を受け取ったり、ご予約ができます。ヘアケアのご相談もお受けしておりますのでお気軽にご連絡ください。

友だち追加

※LINE@でのご予約に関しましては仕事中に確認することが出来なくて行き違いになる場合もあるため当日のご予約はお受けできません。お急ぎの方はお電話にてご連絡をおねがいします。

 

ホットペッパーでのご予約

こちらはホットペッパービューテーィーからのWEB予約になります。新規でご利用の場合は登録までに数ステップございますが、当日一時間前までご予約を受け付けております。初回の方限定のクーポンもございます。

 

 

 

国産中判フィルム写真展 の写真集「34photogs×34cameras」をbaseにて通信販売をしております。中判フィルムの参加者の愛機を紹介するとともに、多種多様な中判フィルム機の作品が見れます

中判カメラを初めてみたいなという方、ブローニー大好きという方是非この機会にお手に取っていただけたら嬉しいです

 

広告
最新情報をチェックしよう!
テキストのコピーはできません。