こんにちわ「髪を切って写真を撮る人」あめちゃん(@amedia_online)です。
ここ最近自由が丘はラーメン屋さんがぽつぽつとできはじめています。二郎インスパイアとか、味噌ラーメンとか、台湾まぜそばとかのお店ができています。今まで東横線という事もあり、家系ラーメンが多い自由が丘でしたが選択の幅が広がっていい感じです。
そのうちの一軒が2020年1月の頭なのでつい最近にできた「中華そば 堀川」なのですが、職場から目と鼻の先にできたので、さっそくいってきました。
大阪百名店に選ばれていた 中華そば堀川
中華そば堀川は、駅からは少し離れたところにあり自由が丘駅からは5分程度です。八幡中学校のほうへ向かうすずかけ通り沿いにあります。建物は、かなりきれいでラーメン屋という雰囲気はあまりない感じの外観です。
僕は自由が丘で働いて長いので、ここのが何の店舗だったかを2つ前くらいまでわかりますが野暮なのでおいておきます。
中華そば堀川は大阪から移転をしてきたラーメン屋さんのようで、大阪では百名店にも入っていたそうです。(店内にそんな感じのが書いてあったきも)関西の有名店が東京に進出してきたのですね
オープン日決まりました!
2020年1月8日
11:00オープンです!!11:00-15:30
麺類は、
『醤油そば』
『いりこそば』の二本でいきます!!
自家製麺にして、格段にレベルアップした実感があります🍥
お楽しみにして下さい! pic.twitter.com/8zItqO4hEw
— 中華そば 堀川 @自由が丘 (@chu_hori) December 28, 2019
営業時間が非常に短く11:00-15:45(15:30L.O.)という非常に短い時間なのですが、オープン当初から開店前から人が並んでいるような感じなので皆さんよくしってるなぁという感じです。(駅から離れてるし・・・)
数量限定のいりこそば(920円)を注文
お店に入ると入り口に食券機があります。堀川さんで噂になっていた、煮干しラーメンが数量限定となっていたので思わず選んでみました。
醤油そば | 920円 |
いりこそば | 920円 |
メニューは非常にシンプルで、醤油そばと、いりこそばで920円と結構高めの設定。920円は結構しますよね、素材に非常にこだわっているようなので素材代という感じでしょうか。個人的には700円台がうれしいのですけど。最近そんなラーメン屋は少なくなってきていますね800円台がアベレージかな?
トッピング類
味付けたまご | 150円 |
チャーシュー増し(+3枚) | 400円 |
メンマ増し | 200円 |
全部乗せ(味玉、チャー2枚、メンマ少し増) | 450円 |
トッピングメニューはこんな感じ、トッピングを乗せると簡単に1000円は超えていきます。
とか思っているうちに限定数量のいりこそばが到着。なるとに味のしみ込んだメンマと玉ねぎとチャーシュー非常にお上品な感じですね・・・・
麵は細麺で自家製麵だそうです。スープが透き通っているのですが、店内の食券機、煮干しと水だけのスープと書いてあったので、こんなに透明なのでしょうか。表面に浮いている油はチャーシューの油ですかね?
スープは飲んでみると煮干しはかなりしっかりと効いていて煮干し味が濃いのですが、もたれないというか脂っぽくないのでおいしい。
見た目的には、シンプルでいかにもアッサリそうなのにこんなにガツンと煮干しが襲ってくるラーメンあまりないかもしれないですねw 見た目と相反する感じが好きです。
トッピングでたまねぎがのっているんですけど、煮干しスープをのんでいると味覚が濃さに慣れてバカになってきたと時のちょっと箸休め的にベストで口の中がリセットされる感じがしました。こういう事か・・・(結構食べながら納得したw)
このスープたまんないですよねw
チャーシューもラーメンの見た目がシンプルなだけに、大きめなチャーシューがのっていると満足度が高いですよね。
味はジューシーでおいしいです。次はチャーシュー増しでもいいかもしれないですw

スープまで全部飲み切っちゃたんですけどスープが水と煮干しでできているのなら健康食なのでは?と思ったんですけどたぶんそんなことはないですね。w
味が濃い(煮干しが)のに脂っぽくなので胃もたれはしないという感じのラーメンなので普段食べなれているラーメンとはまた別ジャンルなかんじが良くおいしかったです。
次は、醤油ラーメンも食べてみたいと思います。
あえて言うなら、「ラーメンを食べたい」と思った時に脳裏に家系とかトンコツゴリゴリのやつが頭に浮かんだ時はここではないという感じではあると思います。シンプルな上品なラーメンが食べたい時にはおすすめです
店舗情報
住所 | 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘3丁目7−1 |
営業時間 | 1:00-15:45(15:30L.O.) |
電話番号 | 03-6877-7797 |
@chu_hori |
僕の働いている美容室から目と鼻の先なのです・・・・限定数量の「いりこそば」はTwitterでなん杯くらい作れそうかというのをアナウンスしているようですので是非アカウントをフォローしてみてもいいかもしれませんね。