Summilx35mm2nd の最短1mの寄れない距離感が最近好き
どうもあめちゃんです。 最近はLeicaM4にSummilx35mm2ndという組み合わせで使うことが増えてきているんですけど(というかつけっぱなし)なのですけど、最近なんかちょうどいいのですよ 最短 […]
どうもあめちゃんです。 最近はLeicaM4にSummilx35mm2ndという組み合わせで使うことが増えてきているんですけど(というかつけっぱなし)なのですけど、最近なんかちょうどいいのですよ 最短 […]
どうもあめちゃんです。 Summilux35㎜F1.42nd(球面LUX)とLeicaM4で撮ったフィルム写真の作例というか記録的な感じでおいておきます。 このレンズ癖玉と呼ばれていて開放ではハイライ […]
どうもあめちゃんです。 久しぶりに江の島にいってきました。この日はデジタルは一切持たずにフィルムだけで、二眼レフとNikonのF80sの2台でいってきました。今他のフィルムは現像にだしているのですが、 […]
どうも二眼レフ好きなあめちゃんです。 先日またなにやら、新しい二眼レフカメラをゲットしました。東京光学 通称TOKO(トーコー)のプリモフレックスのⅣaという型の国産二眼レフです。ジャンクで買ったので […]
どうもあめちゃんです。 東京都内には色々な撮影スポットがあるのですが、先日Twitterで東京の風情のある風景をみつけて気になって調べたら、品川にある、「品川浦 舟だまり」というところでした。きになっ […]
どうもあめちゃんです すこしまえからモノクロフィルムの自家現像を始めていて現像も成功することが増えてやっと慣れてきました。 自家現像をはじめてみて良かったことしかないので書いていこうとおもいます。 ① […]
どうもあめちゃんです。 どうしてこうなったのか?最近Nikonのレフ機が(デジタル、フィルム)も数が増えてしまった。フィルムのカメラが安かったりデジもあまりに安かったりで増えてしまう・・・ 我ながらア […]
どうもあめちゃんです。 先日モノクロ自家現像をスタートできまして。フィルムのモノクロ写真欲が高まっているので次なるフィルムを使ってみました。モノクロフィルムユーザーに大人気のKodak TRI-X40 […]
ついにモノクロの自家現像デビューしましたどうもあめちゃんです。 自分の初自家現像の記録としてのこしておこうかなと思います 何故モノクロフィルム自家現像? 最近モノクロフィルムを少しずつはじめているので […]
どうもあめちゃんです 僕は二眼レフはヤシカのヤシカフレックスという国産の二眼レフを使用しています。ヤシカフレックスの中の『新B型』というタイプについてレビューをしていこうとおもいます。 はじめての二眼 […]