断捨離をしてデジタルとフィルムの機材バランスを整える|お迎えしたアイテム
ここ最近コロナで自粛というのもあり、なんとなく写真を撮る機会が減っていてふと思い立っていったん自分の機材を見つめなおして色々整理をしました。 デジタル機材と、フィルム機材のバランス デジ […]
ここ最近コロナで自粛というのもあり、なんとなく写真を撮る機会が減っていてふと思い立っていったん自分の機材を見つめなおして色々整理をしました。 デジタル機材と、フィルム機材のバランス デジ […]
絶賛外出自粛中なのですが、2020年の2月くらいに家族で行った、サンシャイン水族館の動画が素材のまま未編集なのを忘れていたので1本のVlogとしてまとめてみました。 サンシャイン水族館に […]
ここ最近は色々な影響もあって、なかなか外にいきにくい感じになってきてます。カメラが趣味の僕には結構辛くて、どこかに撮りに行きたいなぁなんておもったりもしますがしばらくは辛抱しないとですね。 まぁでも室 […]
前日代々木公園で桜の動画撮影をしてきました。代々木公園は、明治神宮と隣接していて原宿駅からもすぐ近くで、都内でもかなり広い公園でみんなの憩いの場になっています。今回は初めてX-H1のlog撮影を使って […]
バレンタインにチョコをもらったので、息子とホワイトデーに手作りのクッキーを焼きました。その時にX-H1で動画撮影もしたので、Vlogを作成しました。よかったらぜひ見てみて下さい。 ホワイ […]
ライカでストロボを使いたいななんてことがたまにあるのですが、ライカ純正のストロボは異常に高いし導入はできないかなぁなんて思っていました。現在はメインマウントで富士フイルムも使用していてそちらではストロ […]
都内にはジャンクション撮影スポットがいくつもあってその中の内の一つが池袋にあるので友人と撮影にいってきました。 以前新宿の西口にある「西新宿ジャンクション」に行って非常に楽しかったので(箱崎ジャンクシ […]
ボディ内手振れ補正のついたX-T4の発表があり、4月に発売となって世の中はかなりの盛り上がりがあるのわけですが、X-T4の発表があるのまではボディ内手振れ補正で孤高の機種だっだX-H1の価格がかなり崩 […]
1月の終わりから2月中は梅の季節です。東急東横線の横浜方面にある、大倉山駅に、有名な梅林公園があるので今年も朝から撮影をしにいってきました。 それにあわせて静止画を撮りながら動画も撮ってきたのであわせ […]
2019年の夏にX-T20を買って半年くらいたち、かなり使い込んできたのでレビューをしようと思います。X-T20は2017年2月23日に発売され、X-T30も2019年の春に出て型落ち機種となっている […]