富士フイルム用Fringer FR-FX(10,1,2) をレビュー、使用感とおすすめポイント |EFレンズを使ってレンズの選択肢がぐんと広がるマウントアダプター
FringerはキヤノンEFマウントレンズを富士フイルムXマウント規格のミラーレスカメラで使用する電子マウントアダプターです、最近はお気に入りで使用していまして。 富士フイルムの撮影の幅を広げることが […]
FringerはキヤノンEFマウントレンズを富士フイルムXマウント規格のミラーレスカメラで使用する電子マウントアダプターです、最近はお気に入りで使用していまして。 富士フイルムの撮影の幅を広げることが […]
最近のデジタルカメラには当たり前のようについている、WiFi転送機能ですがこれが非常に便利ですよね。家に帰らなくてもスマホに画像を転送できたりするのでSNSの投稿もリアルタイムでできたりと個人的にはな […]
超望遠レンズをもっているとどうしても満月の日は撮影をしたくなります。 SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSMを先日購入したので満月を撮影してみました。 超望遠レンズで撮る満月 […]
東急東横線の学芸大学駅からあるいて10分くらいにある碑文谷公園にここ最近朝活と称して野鳥撮影に行っています。(まだ2回目だけど) その目的といえば、「カワセミ」を撮ってみたいという事。 2019年の春 […]
以前から超望遠レンズが欲しい欲しい言っていましたがやっと買うことができました。鳥さんを撮りたいなと思ったら焦点距離の確保がまず第一段階のスタートラインになるわけですがなかなかその確保が大変なわけですね […]
僕は山梨県出身で、地元にはたくさんの山があったりするので、紅葉の時期はとっても賑わっています。(海なし県なんでね)撮影スポットもたくさんあったりするわけですが、そのうちの一つに西沢渓谷という渓谷も人気 […]
この日急に一日一人で行動していい日が出来たため、思いっきり写真を撮りに行こうと考えた結果、時間いっぱい色々撮り歩こうとというなんとも自由な思い付きな事をしてきましたのでまとめていこうと思います。 都内 […]
渋谷に新しい商業ビル「SIBUYA SKY」ができて展望台だ綺麗だとめちゃくちゃ話題になっていますが、渋谷のスクランブル交差点付近の景色を撮影したいなら今回行った「MAGNET by SHIBUYA1 […]
現在ライカM10を使用していて、メインレンズとしてライカMマウントSummicron(ズミクロン)50mmF2を使用しています。せっかくなので、マウントアダプターを用いて富士フイルム(Xマウント)でも […]
先日発表されたX-Pro3にはカラーバリエーションが3種類あります。チタン製になってて今までのX-Pro2と同じ質感の「ブラック」擦り傷への高い耐性と高品位な外観を実現するシチズンの技術の「デュラテク […]