[まとめ]愛用しているPENTAX645マウントのレンズ別作例を紹介
どうもにわかペンタキシアンのあめちゃんです 中判フォーマットのPENTAX645マウントは中判フィルム時代(PENTAX645,N,N2)からデジタル(645D、645Z)の現行品の645Zまで続いて […]
どうもにわかペンタキシアンのあめちゃんです 中判フォーマットのPENTAX645マウントは中判フィルム時代(PENTAX645,N,N2)からデジタル(645D、645Z)の現行品の645Zまで続いて […]
どうもPENTAX645しか使っていないきもするあめちゃんです いつもSNSでもYOUTUBEでもお世話になっている長野のたけさんがまた東京に出張に来るっていう事で買ったばかり(たけさんが)のブロニカ […]
どうもあめちゃんです もう桜が咲きそうで春に近くなってきてますね。という時期にふと秋の記事を書き始めるという・・・ そう去年の秋は2022年は久しぶりに高尾山に登りに行ったんですよね。10年くらい前に […]
どうもあめちゃんです 2月と言えば梅と河津桜の時期でしたので友人と、代々木公園の河津桜とメジロっでサクジローを撮りに行ってきました。もう何年目だろう?去年は行かなかったけど一昨年とかその前の年とかは同 […]
どうもあめみやです こないだの休みの午前中にちょっとどこか撮影行こうかなぁ~なんて考えていたんですが行き先が思いつかず・・・・ そうだPENTAX645ユーザーなんだからPENTAXのストアを見に行こ […]
どうもモノクロは基本自家現像のあめちゃんです ここ最近PENTAXauto110でよく撮影をしているのですが、110フィルムも自家現像をしています 一般的な現像タンクは、135mmとブローニーフィルム […]
どうもあめちゃんです。 お正月に実家に帰省した時にPENTAX645で撮ったフィルムを作例がてら記録を残しておこうかなと思います 帰省の時にやりたいことというと、『家族の写真』『星撮影』『山梨の風景』 […]
どうもにわかペンタキシアンのあめちゃんです PENTAXユーザーの事をペンタキシアンと呼ぶそうですが、フィルムだけPENTAXユーザーの人もそう名乗ってもいいのだろうか? PENTAX-A 645 4 […]
どうもあめちゃんです すんごい前にブログで書いたっきり防湿庫でお留守番になっていた、PENTAXauto110を久しぶりに使ってみたので記事にしています 「PENTAX auto110」がやってきた( […]
どうもあめちゃんです 梅雨時期に紫陽花を撮りたくて買ったPENTAX-A 645120mmF4macroというレンズの使用した感想と作例をまとめていきます PENTAX-A 645120mmF4mac […]