cam-in のレリーズボタン9mmは質感も見た目も良し(真鍮色)
どうもあめちゃんです。 LeicaM10のレリーズボタンを先日なくしまして、新たに新調しましたよって話なんですけど買った1000円のレリーズボタンが質感・サイズともいい感じだったのでサイズ確認の参考画 […]
どうもあめちゃんです。 LeicaM10のレリーズボタンを先日なくしまして、新たに新調しましたよって話なんですけど買った1000円のレリーズボタンが質感・サイズともいい感じだったのでサイズ確認の参考画 […]
野鳥撮影にはまっておりますどうもあめちゃんです。 秋になって野鳥シーズンになったので撮影が楽しい時期になってきたわけですが、野鳥を探すのに初めてのマイ双眼鏡をゲットしたのです。 そしたらあまりに楽しす […]
どうもあめちゃんです。 ここ最近ストロボを使った撮影がたのしくなっているのですがその延長で定常光(ずっと光っているやつ)がほしくなり、動画とかブツ撮りに使えるやつを探していたのですが‥ TaoTron […]
どうもあめちゃんです フィルムカメラのLeicaM4というカメラを使っているのですが、露出計の入っていないカメラなので露出計が欲しくなり台湾のKEKSという会社の露出計を教えてもらい個人輸入で購入しま […]
ライカでストロボを使いたいななんてことがたまにあるのですが、ライカ純正のストロボは異常に高いし導入はできないかなぁなんて思っていました。現在はメインマウントで富士フイルムも使用していてそちらではストロ […]
秋に紅葉と滝を撮影しに行く時にフィルターが必要だと!!!いうわけで導入したK&FConcept「CPL+ND8+ND64」のフィルター3枚セットがすごくよかったのです。 フィルター類はお値段は […]
最近のデジタルカメラには当たり前のようについている、WiFi転送機能ですがこれが非常に便利ですよね。家に帰らなくてもスマホに画像を転送できたりするのでSNSの投稿もリアルタイムでできたりと個人的にはな […]
最近家で写真を撮る時、昼でもストロボを付けて撮影してみたりして楽しんでいます(マイクロフォーサーズの時限定だけど) 現在マイクロフォーサーズはサブ機的な感じで、単焦点も安いのが1本と、ズーム2本という […]
マイクロフォーサーズでストロボが欲しくて色々検討をした結果、Godoxという中華ブランドのストロボのTT350(マイクロフォーサーズ用)を購入したのでレビューしていこうと思います。 ストロボに興味が出 […]
皆さんはブツ撮り環境はどのようにしていますか? お洒落なインテリアのお家ならどこで撮影してもえになるかもしれませんが。 我が家は都内で家がかなり狭い上に、子供がいておもちゃが散乱していることがおおいで […]