[作例]SMC PENTAX-A 645 200mmF4 とPENTAX645初代で撮る桜写真|中望遠単として超おすすめレンズ
どうもあめちゃんです 3月末は桜が満開になって写真を色々撮りに行っておりました 楽しかったですね(満喫した) PENTAX645はレンズは今の所数本持っていますがやっぱり桜の撮影といったら望遠のほうが […]
どうもあめちゃんです 3月末は桜が満開になって写真を色々撮りに行っておりました 楽しかったですね(満喫した) PENTAX645はレンズは今の所数本持っていますがやっぱり桜の撮影といったら望遠のほうが […]
どうもフィルムもデジタルもどっぷりのあめちゃんです 去年の秋に箱根旅行に行った時に芦ノ湖の湖畔で夜中にデジタル(NikonD4)で星撮影をしていたのですがその時合わせてローライコードでポジフィルムでも […]
どうもあめちゃんです ブローニーフィルム(中判フィルム)の現像は皆さんどうされていますでしょうか???? 35㎜は郵送現像でお得な所は結構あれど、僕の場合ブローニーフィルムの現像の出しどころって困って […]
どうもあめちゃんです 2022年の新年早々東京にも久しぶりに雪が降りましたね。4年前くらいに結構な大雪になって以来の積雪するかもということで、僕も子供もウキウキでした 次の日の朝仕事前にPENTAX6 […]
どうもamediaのあめちゃんです! 2021年現在、フィルムは値上げとフィルムの販売終了のニュースばかりで世知辛いですね・・・でもフィルムは楽しいのでできる限り使いたいなぁ~と思ってはいます。 なの […]
どうもあめちゃんです。 実家に帰省した時にジャンクみたいにほこりを被っていたカメラを色々物色して貰ってきたカメラの中にARCO(アルコ)35というめちゃくちゃ古めのカメラがあって最近はそのカメラを使い […]
どうもあめちゃんです 今日はブローニーフィルム(中判フィルムの紹介)です。富士フイルムのPRO160NS 120というフィルムで僕個人的には中判のカラーネガで一番お世話になっているフィルムです フィル […]
どうもあめちゃんです 世の中には色々なモノクロフィルムがあるのですが今年の春くらいにカメラ屋さんのフィルムガチャガチャ(ガシャポンにフィルムが入ってるやつ)をやった時にFOMARETROPAN 320 […]
どうもあめちゃんです。 我が家の沈胴ズミクロンが山崎光学写真レンズ研究所さんの修理から返ってきてというのを少し前の記事に書いたのですが、そういえばフィルムでも試し撮りしていました。 もし以前の記事を読 […]
どうもあめちゃんです。 夏くらいに友人(二人)からちょっと特殊なフィルムをもらったんですけど、それがLOMO XPro200というクロスプロセス現像用のフィルムでしてこの度クロスプロセスデビューをしま […]