【作例あり】VoightLanderNOKTON 40mmF1.2Aspherical VMをレビュー | ライカで使用するメリットとデメリットを解説

こんにちわ「髪を切って写真を撮る人」あめちゃん(@amedia_onlineです。

コシナから発売されているVoightLanderNOKTON 40mmF1.2Aspherical VMというレンズを、富士フイルム時代から愛用して使っています。(ソニーでも一瞬使ったけど)

過去に富士フイルムで使用しているときにレンズのレビューをしているのですが、ライカで使用するとレンズの特性というか存在価値が丸っと変わるレンズなので再レビューをしていこうと思います。

富士フイルムで使用した時の記事

[template id="2834"] Voigtländer NOKTON(フォクトレンダー ノクトン) 40mm F1.2 Aspherical VMを撮り始めてちょっと作例が溜まってきてるので、写真たくさん貼っていこうと思いま[…]

Voigtländer NOKTON(フォクトレンダー ノクトン) 40mm F1.2 Aspherical VM

 

 

広告

VoightLanderNOKTON 40mmF1.2Aspherical VM

LeicaM10ブラッククローム Voigtländer NOKTON 40mm F1.2

40㎜という焦点距離ながらF1.2 という特別明るいレンズなのでビックリするような立体感が出たりするレンズでとってもいいレンズです。

 

このレンズの特徴をあげるとこんな感じ

  • 焦点距離は40㎜で狭すぎず広すぎず
  • 開放F値1.2なのに癖が少なく扱いやすい
  • 最短撮影距離50㎝で寄れる

まず40㎜という焦点距離が35㎜よりやや狭いので非常に使いやすいんです。僕は35㎜ってあまり得意な画角ではないんですけど、不思議と40㎜だとそこまで苦手意識なく使うことができています。

Leica純正で、f1.2を超えているレンズはノクチルックスしかありません、しかも超高額なレンズになっています。そんな明るいレンズがコシナだと10万以下くらいで買えてしまうという事がすごいですね。(もちろんそれでも高いんですけど)

一般的にF1.2といわれると癖玉のイメージがあるのが一般的かもしれませんが、VoightLanderNOKTON 40mmF1.2Aspherical VMは素直にキレのある描写をしてくれます。

もちろん明るいのが正義とかは限らないと僕は思いますが、F1.2という明るさゆえに大きくボケを作ることも可能ですので。最短撮影距離で、F値開放では条件によってはかなり柔らかい描写になります。(柔らかいというかボケ過ぎる)

あめ
いいレンズですよ!!!

 

フォクトレンダー40㎜F1.2

VoightLanderNOKTON 40mmF1.2Aspherical VMは絞りリングがレンズ先端側にあるので、富士フイルムとか、マウント側に絞りリングがあるレンズをずっと使っている人だとちょっと手間取るかも。(一日で慣れますけど)

このレンズライカMマウント互換のVMマウントとソニーのEマウント用が出ています。これはVMマウントになっています。ちなみにEマウント用だと外観も変わっています。

フォクトレンダー40㎜F1.2

フードがかぶせ式ではなくて、ヨバネット式なのでカッチってはまると取れない仕様になっています。これはありがたいのですが、フードが一万円以上するのがつらい。

 

広告

VoightLanderNOKTON 40mmF1.2Aspherical VMはなぜ特殊なのか?

VoightLanderNOKTON 40mmF1.2Aspherical VMはなぜライカ(レンジファインダー機)で使うと特殊なのかという事を書いていこうと思います。先ほど上の項目であげた

  • 焦点距離は40㎜
  • 最短撮影距離50㎝

という二つがメリットでありデメリットにもなるというレンズになっています。富士フイルムでは、EVFを使用して撮影をしていたのでこのレンズの特殊性に気が付くことができませんでしたが。ライカで使用をするとかなり変わっているなと感じます。

もちろんメリットでもありデメリットでもあるのですが僕は肯定的な印象を持っています。

 

【デメリット】焦点距離40㎜はブライトフレームがない!!!

ライカは、レンズごとにブライトフレームと呼ばれる焦点距離の枠がでて構図を決めて撮影することができます。フィルムライカから世代ごとに表示できる枠の数が違うのですが、例として最新のM10の場合は、28㎜、35㎜、50㎜、75㎜、90㎜、135㎜の枠が表示されます。

その中に40㎜という焦点距離は含まれていないんです。VoightLanderNOKTON 40mmF1.2Aspherical VMでは、ブライトフレームは50㎜が表示されるようになっています。

もちろん過去に40㎜のレンズが存在しないわけではないのですが、フレーム枠から外れているレンズであるという事を知ってもらいたいことです。

 

【デメリット?・メリット】レンジファインダーの最短撮影距離70㎝の壁を越えられる、最短撮影距離50㎝

レンジファインダー式カメラの構造上、最短撮影距離が70㎝なのでライカは寄れないといわれます。(なぜ70㎝なのかという構造上の事はよくしらないですけど)

オールドライカレンズになってくると、最短撮影距離が1mのレンズもざらにあったりします。その中でレンジファインダー式カメラの最短撮影距離の70㎝の壁を越えて、50㎝までよれるVoightLanderNOKTON 40mmF1.2Aspherical VMはかなりのメリットだと思います。

唯一無二とは言いませんが、他のレンズにはあまりない特性で選ぶ理由としてもいいくらいかと思います。

ただ70㎝よりも近い場合は距離計連動外となってしまうため、デメリットとしてはファインダーでは合わせることができず背面液晶を使ってピントを合わせる事になってしまいます。

 

あめ

上の二つは今までEVFを使用をしていたら気が付かなかった

 

 

広告

 

【作例】VoightLanderNOKTON 40mmF1.2Aspherical VMとLeicaM10

先ほどデメリットにもなるレンズの特性を並べてみたのですが、実際には非常に使いやすいレンズだなと思っています。スナップ撮影をしているとブライトフレームが正確に出ないという事は僕は全然気になりません。

ここは個人差なのかもしれませんが、50㎜の枠が出ていて、そのつもりで撮ったらちょっと気持ち広いくらいで出てくる感じでしょうか。

そもそも視野倍率が100%以上なのでそこまできにならないのかな?

スナップ撮影

なぜ自転車が逆さなのだろうかw
郵便ポスト
最近自販機が気になる。

スナップ撮影でちょっと離れた被写体でもピントのキレがいいので立体感がしっかり出るのはこのレンズの良いところ。(まぁ自販機だけど)

三兄弟

解像感が高くて被写体立体感がでやすいので広角気味で苦手意識がある僕でも嫌がらず使えている。

ボケは後ろがごちゃごちゃしていもザワザワせずに滑らかにボケています。

VoightLanderNOKTON 40mmF1.2Aspherical VMはちょっと渋い感じの彩度低めの色になることが多いので富士フイルムのクラシッククロームとかのフィルムシミュレーションが好きな人とかだと相性はよさそうな感じかなと思います

 

ポートレート撮影

先日、撮影のお仕事をいただいて、まつげエクステの撮影のカメラマンをやらせていただきました。ライカの手持ちのレンズで一番寄ることができるのでVoightLanderNOKTON 40mmF1.2Aspherical VMを使用して撮影した。(距離計連動外なのですべて背面液晶で撮影)

実際にやってみると、ピーキングを使いながらまつげにピントを合わせるので背面液晶での逆に都合がよかったのです。

雨宮隆一 まつげエクステ撮影 サロン十色様

VoightLanderNOKTON 40mmF1.2Aspherical VMの最短付近だとこのくらい寄れますね。実はライカって肌色めちゃくちゃきれいなんだなってこの撮影をしながら実感しました。

雨宮隆一 まつげエクステ撮影 サロン十色様

ピント面はキリっと解像をしていますが、硬すぎないボケ味なので女性のポートレートは撮りやすそう。髪の毛の1本まで解像するのはさすが。

雨宮隆一 まつげエクステ撮影 サロン十色様

 

このくらいのバストアップくらいの写真達だとかなり撮りやすい焦点距離だなと感じています

 

 

Leica M10 作例

Leica M10 作例

この写真は特に好き。ライカとVoightLanderNOKTON 40mmF1.2Aspherical VMの組み合わせは、光の質感が柔らかいですね。

 

特徴あるレンズですが、非常に使いやすいレンズでおすすめ

VoightLanderNOKTON 40mmF1.2Aspherical VMは、40㎜のブライトフレームが出ないとか、最短撮影距離が50㎝までいけてしまうので距離計連動外は背面液晶で撮影しなければいけないとか、購入前(ライカで使う前)は非常にネガティブな印象を持ちがちなレンズです。

実際には、寄れないライカレンズの中で最短撮影距離が50㎝までよれるというのがかなりメリットで、非常に使い勝手が良いです。まぁ40㎜のブライトフレームが出ないというのは気になりますが、実際には50㎜の枠でなんとなく違和感なく使えているのでいいかなと。

富士フイルム、ソニー、ライカと色々なマウントでも一年以上このレンズを使い続けていますが、とってもいいレンズです。

 

 

 

VoightLanderNOKTON 40mmF1.2Aspherical VMをほかのマウントで使用した記事はこちらから

ライカを使う前からソニーと、富士フイルムで使用した記事もあるのでさんこうまでにリンクを置いておきます。

関連記事

[template id="2834"] 先日ソニーのα7SⅡ。購入開封レビューをしたのですが、かなり多くの人に記事をよんでいただけてとても嬉しいなと感じています。それとともに、ソニーユーザーのシェア率の多さにも驚いています。 […]

関連記事

[template id="2834"] Voigtländer NOKTON(フォクトレンダー ノクトン) 40mm F1.2 Aspherical VMを撮り始めてちょっと作例が溜まってきてるので、写真たくさん貼っていこうと思いま[…]

Voigtländer NOKTON(フォクトレンダー ノクトン) 40mm F1.2 Aspherical VM

国産中判フィルム写真展 の写真集「34photogs×34cameras」をbaseにて通信販売をしております。中判フィルムの参加者の愛機を紹介するとともに、多種多様な中判フィルム機の作品が見れます

中判カメラを初めてみたいなという方、ブローニー大好きという方是非この機会にお手に取っていただけたら嬉しいです

 

広告
フォクトレンダー40㎜F1.2
最新情報をチェックしよう!
テキストのコピーはできません。