NikonD800で野鳥撮影初投入|東京港野鳥公園に行ってきた

どうもあめちゃんです

最近Nikonの古い高画素機D800を買いまして

野鳥撮影初投入という事で数年ぶりに都立の野鳥公園、東京港野鳥公園にいってきました!

広告

まず初めに、東京港野鳥公園 遠い

東京港野鳥公園は、大田区の青果市場に隣接してあります。東京湾の埋め立てたところにう野鳥たちが住み着き、都が野鳥保護のため野鳥公園をつくったという事らしいです。

埋め立て地とある通り、工業地帯、物流センター地域にあるためかなりアクセスが悪いのが結構つらいのですよ。大まかな駅でいうと大森とかあのあたり(大森からバスが出ている)

最寄りの駅はモノレールの物流センター駅になっています

僕の住んでいる目黒区からだと隣の区なのに電車とバスなどを使って50分くらい。50分だと23区の反対側までいけちゃう・・・

なぜか自転車でも、1時間くらいなので今回は自転車で一時間爆走して東京港野鳥公園にやってきました(つらい)

広告

東京港野鳥公園での野鳥撮影の機材はNikonD800

前回東京港野鳥公園に行った時は、Olympusでいっていたと思うんですが、なんでここが疎遠だったかというと、東京港野鳥公園はフィールドがでかすぎて焦点距離が600㎜が広角レベルで全然足らな過ぎなんですよね。1000㎜くらいないと無理・・・という肌感です

というわけでトリミング耐性が高い高画素機D800を買ったので現状の600㎜しかない状態でもいけるかな?という算段で高画素機買ったらまっさきにここに来たくなってしまったというw

今回の使い方的には高精細にうんぬんの前にガンガントリミングするぞっていうための機材選定になっております。レンズはいつものタムロン150-600㎜

メインの観測地 東淡水池と潮入りの池

東京港野鳥公園
ネイチャーセンター横広場
ネイチャーセンター内はこんな感じ

かなり奇麗な施設なのでゆっくりくつろいで野鳥観察ができる、平日というのもあって人はほとんどいないので貸し切りでした。三年前に来た時もそういえば貸し切り状態だったきもするんですけど・・・土日は少しはこむのでしょうか???(心配になる・・)

この日も午前中はちらほら10人くらいいたかな?(すれ違ったかな?)という感じ

NikonD800 東京港野鳥公園

二番観察小屋から潮入りの池

東京港野鳥公園のいい所は、ちゃんと観察小屋がありその中からこういう感じで撮影ができるので、鳥から悟られにくく自然な状態を観察できるのがとてもいいですね

NikonD800 東京港野鳥公園

朝の時間、対岸の木の上には怖いくらいの大量のカワウが・・・・止まっていました

NikonD800 東京港野鳥公園
50%以上トリミング

二番観察小屋から、対岸の木の上を撮影したらカワウの大群のなかに一匹猛禽が混ざっていましたがこれはトンビ?サシバ?おなかが茶色いのと、くちばしは黒っぽい感じなんでしょう・・・東京港野鳥公園はオオタカがいるそうですが、オオタカ? 猛禽類よくわからんです

普段行く池にはツミはいるんですが他の猛禽類はあまり撮ったことがないんですよね

50%以上トリミング

実は、この写真がっつりトリミングをしまくっていて50%トリミングくらいしていてこのサイズという事でなかなかの距離感をかんじてもらえるかと・・・・w対岸は100m以上先な感じ?それは言い過ぎ?

かなりがっつりトリミングしてギリギリ見れる感じで使えるのはD800で来てよかったなぁと、普段の装備のNikonD4だと1600万画素はさすがに厳しいところです

NikonD800 東京港野鳥公園
NikonD800 東京港野鳥公園

NikonD800で大きめのサギあたりから飛びものを撮り始めていますがまぁとりあえず撮れない事はなさそうです。連写自体は秒間五コマくらいなのでカワセミとかではコマが足らなくて不満になりそうですが、止まりもの、大きめの被写体ではまずまず。(2022年に5コマでまずまずというのもどうかと思うけどw)

NikonD800 東京港野鳥公園
NikonD800 東京港野鳥公園

東京港野鳥公園は、羽田空港が近くにあるので飛行機が真上を飛んでいきます。ここからすこし行ったところに飛行機撮影の名所の城南海浜公園などもありますね

イソシギが可愛い過ぎる・・・・

NikonD800 東京港野鳥公園

東京港野鳥公園での今回のハイライトの一つはイソシギが観察小屋の近くまでちょろちょろと来てくれていて撮りまくっていました。お尻を振り振りしていて非常にかわいいいい・・いやかわいいいい。。。

というのも、普段僕は都心部の内陸の池での撮影がほとんどで市街地の小鳥なんかが多いので磯にいる系のシギとかはほとんど撮影したことないのです なのでシギかわぃいいってなっておりましたw

NikonD800 東京港野鳥公園

観察小屋からの手前の干潟?ちょっと陸地になっているところがあるのですがその辺だと15mくらいなので、600㎜のレンズでちょうどよい感じで撮影ができると思います

NikonD800 東京港野鳥公園

餌を探すように水面をみつめてる

NikonD800 東京港野鳥公園

カニを捕まえて満足そうなイソシギちゃんを撮れたので大満足

紅葉と野鳥

NikonD800 東京港野鳥公園

東京港野鳥公園らしい撮影ではないですが、園内で、紅葉がまだ残っていて、丁度野鳥が来ていたので撮影をしておりました、NikonD800はいろのりが良いですね!紅葉とか結構クリアな発色をしています。NikonD610とかは結構色が浅めな印象ですのでどちらかというとNikonD4に近い印象があります

印刷にも向きそうな感じがしますね

NikonD800 東京港野鳥公園

高画素機NikonD800ありがとう・・・という感じで撮れたエナガちゃん毛の解像感はさすがの一言です。NikonD4の1600万画素だとよほど近接じゃない限りはこんな感じにはならないかなぁという印象

NikonD800 東京港野鳥公園
NikonD800 東京港野鳥公園
NikonD800 東京港野鳥公園
NikonD800 東京港野鳥公園
NikonD800 東京港野鳥公園

NikonD800を野鳥撮影に初投入してみての感想

というわけで一日野鳥撮影のメイン機としてNikonD800を使ってみた感想としては止まりもの解像感などはとても良いので、高画素機は好印象ですが、意外と難しいカメラではありそう・・・?かなと思いました

ISO感度

この日がドン曇りの日だったというのもあって、ISO感度に気を付けながら撮る日だったのですが流石古めの高画素機なのでISO2000はかなり厳しそうでISO1000くらいが限界かな?という印象でした

これも晴れの日ならISOしっかり下げれるので気にはならないとは思います

シャッタースピードの確保

NikonD800は、高画素機ゆえ手振れにもシビアと聞いていたのでいつもの撮影よりもシャッタースピードに余裕を持たせて撮っていました。そうすると上のISO感度とのせめぎあいになるのでそのあたりで設定に余裕があまりないなぁという印象(これも曇りの日だからというのもある)

測光がちょっと癖がある

使い始めたばかりというのもありますが、測光に癖があるのか露出がいまいち安定しませんでした、この辺は古い中古だからの個体差なのかもしれないのでちょっとわからないですが

と色々気になる点もあるにはあったのですが、高画素機としてでてくる絵はとてもいいのでうまく使いこなしていければいいかなと思います。東京港野鳥公園にはNikonD800 みたいな高画素機は向いているので良い選択だったと思います

今回をまとめるとイソシギかわいかった

広告
最新情報をチェックしよう!
テキストのコピーはできません。