CATEGORY
マイクロフォーサーズ
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7をレビュー。クリアな描写でゾクゾクしたレンズ。
マイクロフォーサーズユーザーなら多分一度は購入を考える事になるLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7というレンズ。(勝手にひとのレンズの選定をする・・・) ライカという名前に心を打たれ […]
SIGMA 60mm F2.8 DNマイクロフォーサーズ用は中望遠でポートレート用としてキレキレ。しかも激安なので欲しい。
換算120mmf2.8が一万円台で手に入るとしたら激安じゃないですか?ほしい。
lumix 45-200mm/F4.0-5.6はコスパ最高激安望遠ズーム。1万円台で換算400mmが手に入る
最近はマイクロフォーサーズをサブ機として運用をしていますので、本気で機材を揃えるのは控えています。メインはフジフイルムですので、あちらさんは割と本気レンズのみなので、まき餌レンズという概念はありません […]
LEICA DG NOCTICRON(ノクチクロン) 42.5mm F1.2はポートレートに最高な中望遠。魅力を語ってみる。
マイクロフォーサーズ NOCTICRON 42.5mm/F1.2はちょこと別格。魅力を書いてみました。
LUMIX G VARIO 14mm-140mm/F3.5-5.6 をレビュー | 高倍率ズームはやっぱり便利!!!
LumixのGX8のセットについていたLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 (新型のほうですね。)最近まで防湿庫の肥やしになりかけていたのですが、最近少し使い始めたらやっぱ […]
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ一本で一日お出かけしてみた。
昨日は午前中に予定があり朝の支度もバタバタしていたので、カメラをゆっくり準備する時間が無かったので、急いで一本だけ、 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZを持ち […]