Amazonタイムセール情報・気になっているもの
どうもあめちゃんです 年に一度のAmazonプライム会員の感謝祭「Amazonプライムデー」がAmazonのセールで既に何個かかったのですがその報告と、きになっているアイテムとかを紹介していきます。 […]
どうもあめちゃんです 年に一度のAmazonプライム会員の感謝祭「Amazonプライムデー」がAmazonのセールで既に何個かかったのですがその報告と、きになっているアイテムとかを紹介していきます。 […]
どうもあめちゃんです いつものカメラ屋さん(三宝カメラ)に行ったらのジャンクコーナーにまさかのシグネット35が転がっていて思わずすぐにゲットしてしまいました。 ジャンクって普通はPENTAXSPとかM […]
どうもあめちゃんです。 3月の末にいった熱海旅行ですがあっという間に時間が過ぎてしまっていますね 熱海は都心からも近くって(東横線方面の人は特に)街自体がコンパクトで観光しやすいし、ご飯美味しいしで家 […]
どうもあめちゃんです ここ3年くらい愛用して使っていたNikonFマウントを断捨離したりしてNikonのミラーレスを購入しちゃいました。 とわいっても購入報告はYOUTUBEにてニヤニヤしながら済ませ […]
どうもにわかペンタキシアンのあめちゃんです 中判フォーマットのPENTAX645マウントは中判フィルム時代(PENTAX645,N,N2)からデジタル(645D、645Z)の現行品の645Zまで続いて […]
どうもあめちゃんです 都内でも有数の桜の名所千鳥ヶ淵、桜の満開のちょっと手前くらいの時期にRolleiflex Standardで撮ってきました 国産二眼レフラブを公言しているんだけどもRolleif […]
どうもあめちゃんです Voigtlander HELIAR classic 50mm F1.5 VMは2021年秋位に発売して現行レンズなのにクラシカルな描写を楽しめるとあってかな […]
どうもPENTAX645しか使っていないきもするあめちゃんです いつもSNSでもYOUTUBEでもお世話になっている長野のたけさんがまた東京に出張に来るっていう事で買ったばかり(たけさんが)のブロニカ […]
どうもあめちゃんです もう桜が咲きそうで春に近くなってきてますね。という時期にふと秋の記事を書き始めるという・・・ そう去年の秋は2022年は久しぶりに高尾山に登りに行ったんですよね。10年くらい前に […]
どうもあめちゃんです 2月と言えば梅と河津桜の時期でしたので友人と、代々木公園の河津桜とメジロっでサクジローを撮りに行ってきました。もう何年目だろう?去年は行かなかったけど一昨年とかその前の年とかは同 […]