OlympusFlex2.8 持病の曇りは天然のブラックミスト?
どうもあめちゃんです 持病の曇りがあるにも関わらず気に入っている国産二眼レフOlympusFlexF2.8懲りずに使ってます ここ最近あえてにじむようなソフトフィルター(ブラックミスト系とか)が流行っ […]
どうもあめちゃんです 持病の曇りがあるにも関わらず気に入っている国産二眼レフOlympusFlexF2.8懲りずに使ってます ここ最近あえてにじむようなソフトフィルター(ブラックミスト系とか)が流行っ […]
どうもあめちゃんです 数年前Leicaのレンズ資金繰りをするためにミラーレスの機材を手放し、レフ機の中高相場がかなり安くなっているという理由で始めたNikonFマウント(動機が不純)ですが今ではすっか […]
どうもあめちゃんです 飛んでいる鳥を撮るの難しくないですか?超望遠レンズで早く飛んでいる鳥を追いかけてファインダーから外れて見失ったり・・・・あるあるですよね?(わたしもよくそうです) 野鳥撮影の中で […]
どうもあめちゃんです 先日Twitterでいつもお世話になっているお二人、メガネ屋のモアイさんとたけさんの予定がたまたまあって(平日稼働できる組)フォトウォークをしてきました 機材はLeicaM10- […]
どうもにわかペンタキシアンのあめちゃんです PENTAXユーザーの事をペンタキシアンと呼ぶそうですが、フィルムだけPENTAXユーザーの人もそう名乗ってもいいのだろうか? PENTAX-A 645 4 […]
どうもあめちゃんです 最近Nikonの古い高画素機D800を買いまして 野鳥撮影初投入という事で数年ぶりに都立の野鳥公園、東京港野鳥公園にいってきました! まず初めに、東京港野鳥公園 遠い 東京港野鳥 […]
どうもあめちゃんです 僕の愛用している50㎜のライカのレンズの中でも特にデジタルで使用頻度が高いのがSummilux50㎜F1.4 3rdというレンズです めちゃくちゃ使っている割に、ファーストインプ […]
どうもあめちゃんです 突然ですが、みなさんも脳汁ぶしゃーって出るカメラやレンズあるじゃないですか?(重症な方たちありますよね?)今日は僕もそんな脳汁ぶしゃーなフィルムカメラの話 僕のここ数年使っている […]
どうもあめみやです 色々カメラは持っていますが、たまーに持ち出してぼちぼち撮っているのが2004年に発売のFUJIFILMのFinepixS3Proというカメラで、何度かamediaでも記事にはしてい […]
どうもあめちゃんです さて、国産二眼レフの中でも問題児(持病もち)のOlympusFlex2.8ですが、前回試写がてらの一本目はカラーネガでいきました。悪いような悪くないような感じでしたが 【リンク】 […]