碑文谷公園で初めてカワセミを撮影できた!!! |X-T20とSIGMA100-400mm F5-6.3

こんにちわ「髪を切って写真を撮る人」あめちゃん(@amedia_onlineです。

東急東横線の学芸大学駅からあるいて10分くらいにある碑文谷公園にここ最近朝活と称して野鳥撮影に行っています。(まだ2回目だけど)

その目的といえば、「カワセミ」を撮ってみたいという事。

2019年の春くらいから市街地の野鳥撮影をしていますが、どこにでもいるわけではなくカワセミは、小魚をとって食べたりするので、池とか水のある公園などに生息をしています。

 

広告

碑文谷公園

碑文谷公園

碑文谷公園はこんな感じで、市街地の中にあって、公園というより池が大部分をしめていて、回りにちょこちょこベンチとか、遊具があるみたいなかんじ。

 

池の真ん中には小さい神社があってお参りしている人もちらほら、地元の人の憩いの場になっている感じがします。

 

すんごい夏な感じがするんですけど、ただいま12月でございます。この日SIGMA100-400mm F5-6.3を振り回しているのですが、スナップ的に使ってもボケ質も柔らかくていいですね。

一応カワセミを探しにきたんですけど、なかなか見当たりませんで・・・

近くにいた木の実を食べているヒヨドリを激写!!

 

 

 

Twitterでヒヨドリの写真をあげたら解像感がなかなかキレッキレと色々な人からコメントをもらいまして。たしかにこのヒヨドリの解像感はいい感じでした。

 

あめ

目が怖いっていうのも。たしかにヒヨドリは目がいっちゃってますね

 

 

広告

ついにカワセミとご対面!!!!

碑文谷公園は、カモ類と鳩は大量にいるんですけど小型の鳥はなかなか目に付かなかったりします。ヒヨドリとかはいるんですけどね。

カワセミって多分ポケモンで言うという「生息地はわかっているけど出現率の低いちょいレアなポケモン」みたいな感じなのかなって思っています。

諦めかけてベンチで小休止をして立ち上がったら、目の前に青と、オレンジの小さい鳥がいるではないですが!!!!

カワセミ 碑文谷公園

カワセミッキッターーーーーーーーーヽ(´▽`)/

チッサッ!サワイイッ!とか言いながら急いでカメラの準備をします。こういうチャンスは突然やってくるんですよねびっくりしますわ。

カワセミ 碑文谷公園

さらっと移動された。ロープの上も何のその

カワセミ 碑文谷公園

杭の上からじーっと水面をみつめるカワセミ

カワセミ 碑文谷公園

トリミングしてみました!換算600mm程度なので、なかなかここまで近づいて撮影するのは難しいので大胆にトリミングはしていこうと思います。

いやぁ。かわええ、カワセミちゃんエメラルドグリーンの羽に、お腹のオレンジ

いやぁたまらん。(笑)

 

カワセミの生息地を探すのは「東京カワセミマップ」を活用

カワセミを撮りたいと思ったらカワセミの生息している場所を見つけなければなりません。東京都内だと、「東京カワセミマップ」というサイトが存在して生息地を教えてくれます。

 

今回このマップを使って碑文谷公園にカワセミがいそうだなということがわかって撮影をしにきたというわけです。

生息地がわかったからといってすぐにあえるわけではないのですが・・・今回は運良く撮影することがき出ました。

カワセミマップはこちら

 

使用機材

X-T20にフリンガーをはさんでSIGMA100-400mm F5-6.3をつけて撮影をしています。富士フイルムでお手軽に野鳥撮影をはじめるのはこの組み合わせはなかなかおすすめです。

 

 

国産中判フィルム写真展 の写真集「34photogs×34cameras」をbaseにて通信販売をしております。中判フィルムの参加者の愛機を紹介するとともに、多種多様な中判フィルム機の作品が見れます

中判カメラを初めてみたいなという方、ブローニー大好きという方是非この機会にお手に取っていただけたら嬉しいです

 

広告
最新情報をチェックしよう!
テキストのコピーはできません。