どうもあめちゃんです。
以前はずっと大好きで富士フイルムを使っていたのですが、現在はいったん富士フイルムから離れてデジタルはLeicaとNikonを使用しています。後はフィルムカメラですね。
最近フィルムカメラが楽しくてフィルムをよく使ったりするのですけど、富士フイルムのフィルムを使っていて今だからこそデジタルの富士フイルムのカメラについて思う事があったので書き留めておこうかなと。
富士フイルムのフィルムとフィルムシミュレーション
僕はフィルムを始める前に富士フイルムのXマウントを使っていたわけなのですが、富士フイルムのフィルムシミュレーションの名前にあるフィルムって実際に体験をしていなかったんですよね。
元からフィルムをやっていてからの富士フイルムを使っている人だと、????と思う事もあると思うんですけど僕みたいに「デジ⇒フィルム」という人からすると新しい発見があるわけです。
ここ最近、富士フイルムのフィルムを色々使ってみているのです、ポジフィルムのベルビア、プロビアとか、モノクロフィルムのACROSとか、クラシックネガのベースになっているSUPERIAX-TRA400とか今のフィルムシミュレーションのベースになっていると思われるフィルムを使ってみてるんですけど、
改めて富士フイルムのフィルムシミュレーションの色の凄さを感じたんですよね。
そりゃあたりまえでしょ?って思ったんですけどね。実際に元となっているものを使ってみて分かる事ってあるよなぁと感じています。
これはポジフィルムのプロビア100Fというフィルムで撮ったものなんですけど、あのフィルムシミュレーションのプロビアの落ち着きある色ににてませんか?
僕的には、フィルムシミュレーションのプロビアをしっかりと感じたんですよね。
これは、富士フイルムのポジフィルムのベルビア50というフィルム。フィルムシミュレーションのベルビアとはどうでしょうか?
コントラストが強くて、色がしっかり乗って使うの躊躇するくらいな感じがしますよね「あっベルビアだぁ」ってなりました。でもフィルムでこの色のりとか本当はすごいのですよね。現行フィルムだと唯一無二のパワーがあります。
フィルムシミュレーションでは、使いにくいって言われているベルビアも結構特別なんだよなぁって。
富士フイルムのモノクロフィルムシミュレーションと言ったらACROSですよね。これはフィルムのACROSで撮った写真です。グレーの諧調がほんとうにきれいでみたら僕はびっくりしてしまったんです。
ACROSのフィルムすごい。そして、フィルムシミュレーションのモノクロACROSもまた薄めのグレーの階調が非常にきれいにでますよね。
僕は、デジタルで使っているときは、薄いなぁといってシャドーを濃くしたりしたんですけどなんかもったいない事をしてたかもなぁ
これは新しいフィルムシミュレーションのクラシックネガのベースになったと言われる、SUPERIA X-TRA400と言うフィルム。
僕はXマウントにクラシックネガがのっている機種は使った事がないんですけど知り合いの富士フイルムユーザーの色をみているとかなり近いよなぁ。
つまり何が言いたいかというと、フィルムを作り続けている富士フイルムの作るフィルムシミュレーションの色というのは、フィルム再現性というか(こういうと語弊がうまれるかな?)、デジタルに落としこんでいるのが本当に凄いなとフィルムを使う事によって改めて感じている今日この頃なのです。
富士フイルムのカメラっていいですねぇ
って今富士フイルムのカメラもっていないんですけどね。昔使っていたT3ちゃんですXF35mmF1.4Rとかほんと最高のレンズですよね。わかる。
となんでしょうね、特に言いたかったのは、フィルムシミュレーションすごいよねってことを言いたかったのでこれ以上はないんですけど。富士フイルム今でもすきですよ。今はもっていないですけどね。