どうもあめちゃんです。
紫陽花の時期はまだまだ続いております、前回は都内の紫陽花の名所といわれる多摩川台公園が比較的近所にあるのでLeicaM10とsummar5cmF2を持って行ってきました。
ライカ×紫陽花は割とよく撮るのでですけど、今回はひそかにマイブームになっている富士フイルムの一眼レフ機FinePixS3Proをもって紫陽花の見頃になっている白山神社に行ってきました。
FinePixS3ProとFマウントレンズ

これがわが相棒のFinePixS3Proだ! レビューはそのうち書くとしてこの子は少し変わった機種で、富士フイルムなのにNikonFマウントが使えるという機種で、今現在富士フイルムのミラーレスカメラに搭載されているフィルムシミュレーションの大元になっているといわれているのがFinePixシリーズという 好きな人は好きという感じのマニアックな機種をつかっている。
去年完全に脱富士をしてしまった僕だけど、富士フイルムのカメラ持っているぞ一応w もう一回富士ユーザーをなのっても?(白目)
というあれはおいておいて、僕は現在Nikonレフ機で普段撮っているので、なによりもレンズが共有できるのは本当にありがたいのです
今日のメインレンズはAFNIKKOR85mmF1.8D というれんずで中望遠単焦点とズームを一本を持ってきた(最近買った)
普段レンジファインダーだと中望遠はブライトフレーム的に、とピント精度的にあまり使わないのですが、中望遠単焦点の明るいレンズをオートフォーカスで使える幸せといったらありません。感動のレベルが低い・・・w
FinePixS3ProはAPS-Cなので1.5倍で127㎜あたりかな?なので135㎜単焦点みたいなかんじで使うことができるのでかなり切り取る感じのレンズになっちゃいますね。でも富士フイルム時代XF90㎜F2とかを愛用していた人なのでそこに対してのネガティブな印象は全然ないんですけどね。
富士のXF90mmF2ほんと名レンズでしたよね・・・いいレンズだった・・・話がめっちゃ脱線しました
この日の装備はAFNIKKOR85mmF1.8Dメインで紫陽花を切り取っていくという感じでおおくりします。
紫陽花の名所白山神社

紫陽花は街中にもたくさんあるので、あえて名所的な所にはいかなくても撮れるといえばとれるのですが、白山神神社の紫陽花はなかなかすごいから是非おすすめです。って言われたもんで・・・
結論から言うと、白山神社の紫陽花すんごいモリモリでたのしいのでおすすめです すんごいたのしい白山神社w

白山神社は、都営三田線の白山駅にあるのですが・・・そもそも白山駅というのがあるのを今回初めて知りましたね
僕は眼鏡は白山眼鏡店を愛用しているので〝白山〟というワードにはなじみがあるのですが(何の話)場所で言うと巣鴨の近くという感じの立地になっていますが巣鴨の正確な場所把握している人がどれほどいるのか・・・というのもきになるところ。浅草の方じゃないんですよね。池袋のよこらへんみたいですよ実は?
白山神社は白山駅から非常に近く2分くらい歩けばついてしまいますのでサクッと撮りに行こうかなというのも全然できるくらい好立地かと思います
白山神社

白山神社は、大きな神社かとおもったのですが実際にはすごく小さい神社で、上の写真の駐車場の後ろにある紫陽花にそって参道が伸びているという感じで広場みたいなところこはそんなに無さそうな感じです。小さい神社に溢れんばかりに紫陽花がさいているので密度は非常に高いです、ミチミチしてます












神社の横にある紫陽花山?にはコロナ禍で入れず

白山神社に隣接してというか鳥居とかがあるので神社内だとはおもうのですが横に小山があってそこが一面の紫陽花になっています
普段だと入ることができるみたいですが、コロナ禍で閉鎖されているという風に看板にかいてありました。コロナ終息後には再訪してこの中も撮影できたらいいなとおもいます。




隣接している公園も一面紫陽花

白山神社の真裏に公園もあるのですが、そっちもすべて紫陽花が咲いているのです。ほんと白山神社いったいがすべて紫陽花になっているのです・・・

白山神社一体が全て紫陽花になっているのであきるまで撮影ができます。でもさすがに最後のほうは紫陽花は満腹感しかないです(笑)


ねこがふらふらといいタイミングできてくれたのでこれはたまらんです。かわいい
白山神社は紫陽花撮影の満足度がすごく高いので是非

白山神社の紫陽花すごいとは聞いていましたが、ほんとうにすごかったですw 神社内、周辺にもみちみちに紫陽花が映えているのでかなり楽しめますので是非是非
【まとめ】FinePix S3Proすごく良い
そういえばはじめてメイン機1台運用でFinePix S3Proをもっていったのですけど、十分実用的に最後まで一個でとりきれる感じでした。
すんごい古いデジタルカメラなんですけど色が非常にいいですねさすが富士フイルム。いやぁびっくり普通にめっちゃいいです