洋館撮影が大好きなどうもあめちゃんです。
ちょっと一人の時間ができたので、久しぶりに旧岩崎邸庭園に行ってきました
昔はよく都内の洋館を色々さがしてはまわっていたのですが前回きたのはいつだろう?
富士フイルムXF14mmF2.8Rで建築(洋館)撮影が最高に楽しい | 旧岩崎邸庭園に行ってきました
さかのぼってみたら昔の記事は2019年に書かれていました当時はまだ富士フイルムユーザーでX-T3を使っていたそうです(懐かしい・・)
といいつつ今回の記事のカメラも一応富士フイルムではあるのですが・・・w
FinePixS3pro とAF-S Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G
今回使っているカメラは、2004年くらいに発売のボディが富士フイルムでレンズがニコンFマウントのオールドデジカメFinePixシリーズのS3pro とという機種で富士のフィルムシミュレーションの元にもなったカメラです
レンズは三宝カメラさんでジャンクで転がっていた(カビルンルンだったので修理した)、AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-EDというレンズで撮りに行ってきました。
最近オールドデジカメがちょっと流行ってきているのかな?このくらいの古いCCDセンサー機なんていうのが色が独特で人気があるようですよね
2004年とかだとまだまだデジタルカメラの黎明期くらいでしょうし、今のカメラと比べたら非常に使い勝手が悪いんですがなんとなく憎めなくて愛用して使ってます
もう終売になっているレンズなのでまぁあれなんですけど、FinePixS3pro 用につけっぱなしレンズで結構気に入っています
Nikonはズームレンズも歴史が長いからMFのズームとかDレンズのズームとか色々なレンズが無限にでていますね、その中だとGレンズなので まぁまぁAF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED何気に3枚のEDレンズと、1枚の非球面レンズを含む設計らしいので意外と贅沢な設計なのかもしれない
旧岩崎邸庭園
旧岩崎邸庭園は最寄りは湯島駅になっています。旧岩崎邸庭園へ向かう途中の民家もいい感じの雰囲気です
旧岩崎邸庭園は、都立の庭園でお庭の扱い?ということでしょうかその中に岩崎邸があるっていうのが正しいのかな?
門をくぐって、ちょっと坂を上ります
旧岩崎邸庭園は、入園料 一般400円でしたが、僕は今年はなんとぐるっとパス2022というのを買ったので都内、都内近郊の施設に無料(または割引)で入場出来たりできるので今回は無料です
子供が夏休みに入るタイミングで買ったのですが色々お出かけに大活躍してくれそうだなと思っています これはまた別で記事にしたいですね~ぐるっとパス2022おすすめですよ
洋館
旧岩崎邸は何度来てもいいですね~写欲がわきますw
そうそう、2019年に来たときは、こっち側のがすべて大規模修繕工事中で足場が組んであってすっごい微妙だったことを思い出しました・・・今妙に新鮮だなぁ~って思ったんです
洋館2F
2Fテラス
二階のベランダ?テラスも初めて出ました
ここも前回大規模修繕中で向こうの奥の方が足場でうーんて感じで撮らなかったのかな? テラスの雰囲気とってもいいです
上の丸い照明とかたまらないですね
この一枚が今回の撮影中で一番気に入っていて薄暗い感じとしっとりした感じがててよきです。こういう洋館の撮影って難しいんですよね・・・外が大体明るくてハイライトで飛んでしまうので撮る時に結構気を使います・・・
そんなかなでもいい感じにRAW現像できたな~という一枚
和館
裏庭
僕的には、都内の旧○○邸宅の中ではかなり上位で好きな撮影スポットなので いや~久しぶりに旧岩崎邸庭園が撮れてかなり満足でした
FinePixS3proは凄いよさそうにみえてくせもの
個人的にはFinePixS3proを愛用して使っている割には普段から仕上がりには苦戦している・・・w 古めの機種というのもあっAUTOWBなんかはかなり不安定で色被りがすごいのでです。スナップとか雰囲気が出ていい感じの時もあればそうでないときもあるのですよね
FinePixS3prの2004年の古い機種でも一応RAWファイルで撮影できるのは非常にありがたい・・・・
デジタルライカなんかだとLeicaM8,M9なんかがKodakCCD機でCCDの独特な色を楽しんでいる人がたくさんいるので好みになるのかもしれないですけど 富士フイルムのハニカムCCDはいいぞ!って盲目的にサイコーってお勧めできる機種ではないんですが~
『うぉ~めっちゃいい~』って感じのすごく色乗りのよい絵が出てくるのもまたじゃじゃ馬FinePixS3prの魅力ではあるなと思います
旧岩崎邸庭園撮影楽しかった~