こんにちはあめちゃんです
先日新宿のアルプス堂さんにいったら閉店セールになっていたので、Leitz Elmar 5cm F3.5 を超格安でゲットしてきました。レンズはご縁ですよね。
エルマー初体験
そう・・・はじめましてのエルマーを購入しました。
Leicaのレンズには色々な有名な名前が付いたレンズがたくさんあったりします、ズミルックス、ズミクロンとかは特に有名でしょうか。そんな中で、エルマーもまた超有名なレンズですべてのライカレンズの元祖。
そして、すべての35mmフィルムカメラ用レンズの元祖と言われているそうです
そんな超有名なレンズなのでいずれ買うんだろうなとは思っていたのでタイミングですよね。w
と言っても僕は全然歴史とかそういうのは詳しくないのですけどね、うけうりです。詳しくはサンライズさんあたりを読むといいと思います
フィルムカメラ、オールドレンズの専門店です。無条件返品OK、45日間の動作保証の安心サービスで、初めての方でも安心してオ…
エルマーはいわゆる沈胴レンズと呼ばれるレンズで現代の一眼レフスタイルのレンズとは全く別の形をしています。
使わないときは、こうやってしまうことができるのでバルナックライカとかレンジファインダー機につけてコンパクトになります。
フィルムカメラの場合は問題ないのですが、デジタルカメラの場合個体によってセンサーにあたってしまう場合もあるので自己責任になってしまいますがしまうこともできなくはないようです。
LeicaM10にエルマーをつてみたのですがめちゃくちゃにあいます。個人的には、黒ボディにシルバーのレンズは苦手だったのですが・・・(ゆるせない派なのですが)これは大好きというかマッチしすぎてかっこいい・・・・
いやいやなんなんですがほんとに・・・よくわかんなんですけど。勝利です勝利
あちなみに、このエルマーはシリアル番号から行くと1937年のレンズになるので第二次世界大戦以前のレンズみたいです。
このエルマーはレンズにまだコーティングが無い時代でノンコートのレンズです。今だとどんな安いレンズもコーティングがありますが、なんか不思議な感じです。
Leitz Elmar 5cm F3.5 作例
エルマーは、レンズが非常にコンパクトなので持ち運びの携帯性が非常にいいんですよね気軽にお出かけの時とかほんと最高。2020年からすると83年前のレンズになるんですが、おじいちゃんレンズになるのですが新製品のレンズとはまた違うワクワクがあるんですよね。
そんなことを思いながらファーストインプレッション的な感じで撮ってきました
先入観てよくないですよね。ってすごく思った。建物の手すりとか細かいところの描写まできっちり描けている
個人的に我が家は結構光がはいる家なんですけど位置的に意外と撮影が難しいと思っていて、結構逆光で黒つぶれ白とびがよく起こるけどなかなか階調がのこっているんじゃなかろうか。と思う
うちのゴーヤのグリーンカーテンです
これはm10のセンサーの色なのかわからないけどなかなかもったりした色がでるではないか。個人的には好き
そういえば触れてこなかったけど、Leitz Elmar 5cm F3.5の開放は現代の単焦点からするとめっちゃ暗いですよね。最近までは明るいレンズ最高だぜなんてずっと思っていたけどこういうレンズを使うと『そんなにあかるくなくてもよくない?』という風には感じる。
いやいやさすがに80年も前のレンズなんて写らないでしょう。って思っていたんですけど。勘違いでした。
めっちゃよく写るんですよね。古いオールドレンズなのでコントラストが低くなるかな?と思っていたんですが、順光であればそこまでコントラスト低下も気にならない気がします。若干色味は渋い感じもしますね。フードとかをしっかりつけてあげると写りはかなり変わりそうな気もします。(フードがほしい)
エルマー楽しいですわ
なんかいいですねエルマーさん、こんなに小さいレンズなのによく写るし、沈胴レンズで携帯性もいいですしすごい。エルマーはライカのレンズの中では比較的リーズナブルなお値段で入手することができるのでまた違うタイプのエルマーをみつけたらほしくなるのはわかるなと。。