XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZを使用してみた感想

どうもあめちゃんです。

少し前からコスパ良く富士フイルムのズームレンズを楽しむのにXC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZとかどうなんだろうか?とか思っていていたところ友人から少しの間お借りすることができたので使ってみた感想などを書いていこうと思います。

広告

XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ

XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZは、富士フイルムで唯一の電動ズームを採用しているレンズである意味異色のレンズで動画とかでは撮りまわしがよいとされています。

レンズの特徴をまとめるとこんな感じ

  • Xシリーズ用交換ズームレンズとして最小 全長44.2mm
  • 重さが135gでめちゃくちゃ軽い
  • Xマウントで唯一の電動ズーム
  • 15-45mmは35㎜換算で23mm~69mm相当で24㎜をより広い
  • 広角端23mm相当ではレンズ先端から5cmまでの接写が可能で、最大撮影倍率0.24倍を実現

 ふむふむ、重さが135gしかないのはすごいですよね、特徴として15㎜始まりなので換算で24㎜を超えれるというところはかなり珍しいです。広角側の1㎜はかなり違いがあるのでうれしいところです。僕の個人的な想像ですが、Aシリーズは自撮り動画に寄せている機種もあるので自撮りなどする場合にできる限り広角のほうがいいので1㎜を頑張ったのかなぁと思いました。

広角端での最短撮影が5cmまでの接写が可能というのはかなりありがたいです。スペック上はなかなか使いやすそうな印象

XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ

見た目は、真っ黒なので一見すると富士らしいレンズに仕上がっています。XCレンズなので絞りリングはありません。

実際に持ってみると異様に軽いので軽量なレンズを好む人にはいいかもしれませんがレンズのビルドクオリティはそこまで高くないという印象はぬぐえません。

XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ

XFレンズはレンズのマウント部分がすべて金属でで出来ていますがXCレンズは廉価版レンズなのでプラマウントになっています。剛性については心配なところですが、レンズがとても軽いので重さでもげたりゆがんだりというのはなさそうです。(ぶつかったらもげそう)


XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZを着用時

X-H1に着用してみるとこんな感じですまぁまぁ見た目はそこまでは悪くないかな? サイズバランス自体はよいと思います。

広告

XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZの作例と描写について

XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZを少しだけ撮ったりしたので参考までに載せていくのですが、富士フイルムのレンズってXFとXCとあって一応XCは廉価版レンズとなっているのですがそれを感じさせないくらいの描写性能があるのはさすが富士フイルムだなぁという感じです。


XC15-45mmF3.5-5.6 作例

サクッと撮ってみたのですがよくうつりますね。比較的安いレンズだから描写も緩いのかなぁと思っていたんですけど普通にキレのある描写をするのですね。

前ボケを入れてみましたが、そんなに汚い前ボケではないのもよいポイント

XC15-45mmF3.5-5.6 作例

なぜか、道端にスニーカーが置いてあったのですが、この日は雨でびちゃびちゃになっているのでもうはけないんじゃないかなと思いながら撮りました。

スニーカーの描写もいい感じですが、ブロック塀の質感も普通に描けているのでなかなかすごい

ただ、XF16-55mF2.8とかと比べた時に、やや線が太い気がするのとハイライトの描写がなんかXFレンズとは少し違う気がするのですが。どうなんでしょうか?

(レッドバッチと比べるのもどうかと思うけど)


暗いレンズでのボケの表現について

富士フイルムは、本当に贅沢な会社でXシリーズは、XF18-55㎜F2.8-4.0というレンズがついてくるので、一般的なキットレンズよりだいぶ明るいズームレンズなんですよね。

XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZはよくあるF値の暗いレンズになっているのですが、望遠端とや最短撮影の近接撮影を使えばある程度ボケは表現できなと感じます。

XC15-45mmF3.5-5.6 作例
望遠端で撮影
XC15-45mmF3.5-5.6 作例 
望遠端で撮影

望遠端で最短撮影距離で、開放にて撮影でこのくらいのボケ量は確保できそうです被写体と分離させるには十分なボケ量なのではないでしょうか。microフォア―サーズだと、このF値だとボケ量たらないなぁなんてこともあったのですがAPS-Cだと個人的には十分かなと思います。

広角側での近接撮影は、Xマウントの中でも上位の撮影倍率

XC15-45mmF3.5-5.6 作例
広角でよって撮影

XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZは広角側でかなりよれるので近接撮影は意外とこのくらいまで寄れます。最大撮影倍率は、0.24倍というのはマクロレンズを除くとXF18-135mmが0.27倍で1位でそれに続いて2位になっています。

それはある意味凄いですねw 近接撮影が結構得意なレンズという事はわかりました。

ただし、ズームの動作が気になるのが難点

個人的に凄く気になったのズームの動作についてです、電源をいれるとズームが繰り出すのですが、撮影が終わった場合も縮みます。知人でいる動作をしているあいだ背面液晶がブラックアウトしてみれないという現象がおこってしまいこれがちょっとストレスでした。

完全に初期設定のままなので、設定でなんとかなるのか?もしそうであればいいのですが。

ちょっと撮影のテンポは狂う感じになってしまったのが少しいただだけないなという感じでした。動画撮影では撮影の区切りが連続ではないのでそこまで支障はないかもしれません。

XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZのまとめ

短い期間しかしようができなかったので感想という形でしかかけないですが、思ったよりよく写るレンズだなと思います。

とにかく、お手軽にズームレンズがほしいとか、動画撮影用にれんずがほしいという人にはいいかもしれません。

国産中判フィルム写真展 の写真集「34photogs×34cameras」をbaseにて通信販売をしております。中判フィルムの参加者の愛機を紹介するとともに、多種多様な中判フィルム機の作品が見れます

中判カメラを初めてみたいなという方、ブローニー大好きという方是非この機会にお手に取っていただけたら嬉しいです

 

広告
XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ アイキャッチ
最新情報をチェックしよう!
テキストのコピーはできません。